スタッフにPERSONについて聞いてみました
INTARVIEW
PERSON. STYLIST
Emi / 2009年入社
ハリウッド美容専門学校卒

Q . 入社のきっかけを教えてください。
都内のサロンでスタリストとして働いていましたが、家の事情で急遽茨城へ帰郷することに。
最初は地元の美容室事情もよくわからないまま大型店を選びました。
しかし入社して半年ほど働いて、
「自分の美容のスタイルとは違う」と感じて退社を決意。
もう自分の美容師としての居場所はないのかな…
そんな想いの中、
友人に良さそうな求人情報を見つけたよとオススメされたのが
「パーデクルール(現・PERSON)のオープニングスタッフ募集」
という求人でした。
早速連絡をとってみたら、
まだお店は完成していないのでスタバで面接しますと。
半信半疑で面接日にスタバへ向かうと、
顔も知らなかったけど「この人だ!!」と思ったのを思えています笑笑

Q . PERSONに入社して感じた良かったところや魅力を教えてください。
地元の美容室で、都内で美容師をしてきたスタイルで働くのは無理なのかな。。。?と一度は美容師を辞めようかと思っていましたが、PERSONのオーナーは、同じ時期に都内で経験を積み、帰省をしてきたカラーリストでした。
好きなテイスト、雰囲気など、感性の一致を感じたのが最初の魅力でした。また使いたい薬剤、材料やスタイリング剤、道具など、話し合って自由に選ばせてもらえるのも良いですね。

Q . PERSONってどんなサロン?やりがいってどんな所ですか?
PERSONは、とても自由なサロンです。
自由というのは、わがままに…
ではなく、スタッフ、ゲスト様がこんなのいいよね!!という意見が反映される柔軟さです。
PERSONは時代と共に進化してきましたが、現在取り組んでいるのは、ゲスト様と1×1で施術をおこなう「ヘアエステ」中心のメニューです。
私はこちらにとてもやりがいを感じています。
一人一人のゲスト様のそれぞれの悩みに親身にお答えしていくスタイルで、頭皮のケア/お顔への嬉しい効果/髪型/髪質と、ヘアスタイルだけでなく、美容全般をゲスト様と一緒に楽しんで過ごせています。

Q. PERSONに入社して一番楽しかった嬉しかったことはなんですか?
ゲスト様と過ごす時間が毎日楽しいです。一緒に歳を重ね、その時々の悩みを共有させてもらっています。これが私の長く働いている理由です。
なかなかスタッフと過ごす時間がありませんが、たまにできた空き時間での「よし!ランチ行こう!!」これはとっても嬉しいです^^

Q . 入社当初から変われたこと
都内で感じていた
「ファッション性の高さや流行」
地元茨城で感じる
「ゆっくりだけど流れゆく日々に寄り添ったヘアスタイル作り」
都内だけでは得られない魅力を知り、どちらの良い所も取り入れ発信できることを楽しめていることです。

Q . プライベートではどのように過ごしている?
保育園児の子供が2人いるので、月・火休みは全力で遊んでいます。
出勤日の家事は手抜きがちですが、金曜日のお休みの日に、1人で家事や自分のメンテナンスをしています。
習い事も金曜日の保育園後に組み込みバランスを取りながら、充実した日々を過ごさせてもらっています。

Q . 最後に今後のPERSONに期待すること、したいことは?
10年間共にスタッフの様にお付き合いしてきたゲスト様達と今後も一緒に美容の進化を楽しんでいけることを期待します。そして、新たなスタッフ、新たなゲスト様と出会い、更に更に美容を通じ、水戸の地で楽しく発信できると良いと願っています。
ENTRY FORM
友達追加リンク
LINEからエントリーできます。
登録後必要事項を記入してメッセージ下さい。
またエントリーだけでなく採用の際のご質問や転職についてご相談も賜っております。
エントリーフォームから応募
下記エントリーフォームから必要事項記入の上、
送信をお願いします。