owner’s voice

PERSON オーナーの考える
「美容師という職業への想い、大切なこと」

PERSONの働き方

働くスタッフとともに
10年以上かけて理想のサロンに近づけていった結果
こんなサロンになりました。
まだまだ改善中!!!

  • 休日
    月9日以上
    有給休暇10日以上 ※入社半年〜 休日含めず
    土日祝日も休んでOK
  • 働く時間
    外が明るい内に帰宅 定時18:30
     ※予約がなければ更に早帰宅
  • 福利厚生の充実
    雇用保険/労災

    産前産後休暇/育児休暇
    慶弔休暇
     ※2021年度 社会保険加入予定
  • 給与
    21万円〜33万円
    完全歩合なし 毎月安定の定額支給
     ※一般的な会社員やOLさんと同じ水準
    売上が低くても減額なし

    残業代100%支給
     ※1日8時間を超えたら1.25%割増※1分単位

    賞与 給与月額1ヶ月分支給(本年度予定)
     ※上記給与と別途/店舗拡張後加算も予定
    その他の支給 チーム売上インセンティブ
     ※上記給与とは別途支給
  • その他の環境
    営業後の定例の練習会はなし
     ※働き方に合わせてカスタマイズ

    ミーティングは営業時間内に実施
    時短正社員も在籍
     週4勤務/9時半〜17時 ( 6.5時間勤務 )

    メニューはみんなで作って決める。
     先輩後輩関係なく意見が反映される風通しの良い環境

働いていてこんな悩みはないですか?

歩合制では思うように力が発揮できない。

社会人として一般的な会社員と同様な安定した給与を得たい。

時短でもパート(時給)ではなく正社員として働きたい。

毎日帰る時間が遅い。/ 残業代が付かない。

連休がもっと欲しい。/ 海外旅行に行きたい。

将来が不安。安定が欲しい

結婚後は少し仕事をセーブしたい。

出産や育児を大切にしたい。

退職金制度って?

美容師って生涯続けられる仕事?

先輩やオーナーが怖くて意見が言えない。

PERSON’s
WORK
STYLE

パーソンの
働きやすさの
秘密とは?

秘密その1



安定した生活
美容師の生涯価値を創造する


「休み・お金・保証」
の問題の解消に取り組んでいます。
大手一般企業と同じような働き方が
できていれば美容師の価値も上がり
離職率の多い業界の課題も
解消されるのではないかと考えています。
歩合なしの定額給与体系もその一環です。

秘密その2



過剰なサービスを撤廃
お客様とのストレスの無い関係


「価値のある美容体験を先回りして提供する」
「プロフェッショナルとして必要な存在」
を目指した結果、従来型の美容室の課題である
過剰なサービスから脱却。
お客様と win win で
良好な関係を築くことができるように。


秘密その3


多様性を支え合う
小規模店ならではの
ワークライフバランスの実践


「お互いの生活がみえる」小規模店ならではの、
気持ちの上で寄り添える関係性があります。
スタッフ同士、環境の異なる私生活を送るなかで、
「お互い様 / 助け合い」の文化で
融通の利かせながらバランスよく
仕事とプライベートの両立を目指せています。


PERSON’S VISION事業のビジョン

美容師の
生涯価値の創造

Creating lifetime value

美容師という仕事の生涯価値を創造する

国家資格を有する美容師という職業は、ある程度の年齢に達したら引退する職業ではありません。
NHK連続ドラマ「あぐり」のモデルとなった吉行あぐりさんのように、90歳を過ぎても顧客とともに人生を過ごすことができる素敵な職業です。
“生涯において美容師を職業として続けていける職場であること”
私たちはそこに価値をおいています。
美容という職業はあなたの人生において「人と人」とのドラマにも勝る宝物を残してくれます。

パーソンのエコシステム

PERSONが大事にしている価値観

PERSON’S CORE VALUE


美容師を長く太く
続けるために大切にしている6つのこと

多様性を支えるチームワーク
頑張り過ぎないコト

パーソナルなおもてなし
時間への意識
技術を大切に
仕事もプライベートも大事に

創業から10年以上かけて
人と共に培ってきた6つの価値観

一般的な美容室とPERSONでの働き方の違いって?メリットデメリットをまとめてみました。

接客スタイル一般 /
2〜3人掛け持ち。ヘルプが必要
PERSON /
マンツーマンでの接客。
常に顧客は1人
給与形態一般 /
歩合制。技術売上10%〜30%程。指名売上に対して歩合がつくところが多い。
月によって給与が変動。実力主義。営業マン的な働き方。

PERSON /
固定給与。歩合は無し。大きな変動はないが常に安定。サラリーマン的な働き方。
給与一般 /
18万円〜60万 求人サイトには平均給与35万円とあったりするが、稼げる人と稼げない人が混在するため実は曖昧。
PERSON /
フルタイム 26万円+手当+賞与

+チームによる販売奨励金※令和3年度は1人につき73500円を均等支給(1〜2月実績)
働く時間一般 /
8〜10時間
サービス残業
働く時間が曖昧

PERSON /
8時間 ミーティングは営業時間内
残業代一般 /
つかない or 残業の定義が曖昧※歩合制でも法的に問題
PERSON /
8時間を超えたら法定外残業代1.25増にて支給(分単位)
社会保険一般 /
未加入が多い。加入でも稼ぎが少ないと手取りが少なくなる。
PERSON /
令和3年度加入予定。一般的な手取り額。
休日一般 /
21〜25日(隔週で週休2日)
PERSON /
完全週休2日
令和2年度年末年始休実績10日間(各年毎に変動)
結婚・子育て一般 /
拘束時間が長く、休暇も少ない為、寿退社が多い。
またパート勤務(時給)となる場合が多い

PERSON /
産前産後休暇、育児休暇、復帰後も週4日or時短勤務も可。
時短正社員では賞与や各種手当が支給される。例:子供1人につき15000円支給
入客数一般 / 月売上100万/単価8500円/20日勤務
5.9人 シャンプーやカラーパーマはアシスタントが担当/人件費が掛かる/生産性低い
PERSON / 月売上100万円/単価13500円/20日勤務
平均 3.7人 (全てカットのみで5人程度/カット&カラーで3人※7割)
マンツーマンでの接客/人件費掛からない/生産性が高い
店舗売上構成一般 /
オーナーやトップスタイリストに売上が集中。売上が低いと店への意見が言いにくい。
PERSON /
高リピートの仕組みによりスタッフ売上の均等化。お客様に必要なメニューや商品を話し合いで決められる。
メリット一般
頑張れば高給が狙える。たくさんの顧客がいる。アシスタントに仕事を任せられる。
PERSON
ほぼ次回予約になるので予定を立てやすい。早く帰れる。高給は狙えないが収入が安定しているのでお金のやりくりが容易。入客数が少ないので疲れない。売上などの数字目標よりも行動目標が大事。数字によるプレッシャーが少ない。高単価メニューは顧客に喜ばれるメニューなので売りこまなくても勝手に売れるので楽。
デメリッット一般
高給を狙う場合拘束時間が長いのと客数を相当こなさといけない。ミスが起こりやすい。売上が上がらないと低賃金のまま。休日が少ない場合も。客単価を上げるには営業が必要で気を使う。
PERSON
ほぼ目の前のお客様に付きっきりなのでスタッフ同士のやりとりは少なめ。次回予約率が高いので急なメニュー変更が難しい。予約の日時の変更も難しく心苦しい。

MISSION

美容師とお客様の良い関係

美容師の幸せな働き方の追求

– 脱美容師離脱 –
美容師が生涯働ける場所の提供

STAFF VOICE スタッフインタビュー

Emi

都内のサロンから地元茨城へ。家事も育児も仕事もバランス良く過ごし、ゲスト様と毎日楽しく過ごせています。仕事の合間にランチに行けたり嬉しいことも。


tomi

全員技術者なので、お互い学び合いながら仕事をしています。時間はかかりますが、綺麗な髪を頭皮から作る事で実際にお客様が素敵になっていく姿にやりがいを感じています。美容師、プライベートと全てのつながりを通して日々の成長を感じます。

待遇面だけではないPERSONの可能性。

新しい美容のプロとしての価値を追求することができます。

美容業界にはない「ワークライフバランス(仕事と生活の調和)」によって、仕事、生活、人間性、社会性を高めることができます。

美容師=低賃金、長時間労働、という負のスパイラルから脱却し、美容師の地位向上に会社とともに取り組み地域社会への貢献に努めることができます。

その他の未来。美容師としての働きだけでなく、店舗運営、エリアマネジメント等の運営に携わることができます。

ENTRY FORM

LINEから応募

友達追加リンク

LINEからエントリーできます。
登録後必要事項を記入してメッセージ下さい。
またエントリーだけでなく採用の際のご質問や転職についてご相談も賜っております。

エントリーフォームから応募


下記エントリーフォームから必要事項記入の上、
送信をお願いします。

 

お名前(必須) 様

 

生年月日(必須)

 

年齢(必須)

 

性別(必須)

 

現住所(必須)市町村と町名まで入力をお願いします

 

メールアドレス(必須)

 

電話番号(必須)
- -

 

応募種別(必須)

 

経験年数(必須)

 

ブランク

 

美容学校(必須)

 

その他・問合せ / ご相談